12月議会、一般質問登壇日決定!

 明後日から、12月議会の一般質問が始まります。

 私は、34人中28番目の登壇となります。

 12月12日月曜日、午後4時くらいの登壇
 となりそうです。

 今回の質問は、以下、大きく3つの内容を聞く予定です。

1:自治体PPS(新電力)設立の可能性について
 最近、多くの自治体で自前で電力会社を設立する動きが出ています。松戸も設立の可能性はないのか?福岡県みやま市への視察で得たことをもとに聞いていきます。

2:市内体育館照明のLED化について
 運動公園などスポーツ課管理の体育館は4館、和名ヶ谷スポーツセンターなど環境部管理の体育館3館、小中学校体育館64、それぞれ管理の違う体育館照明をまとめてLED化できないか?
ずばり!LED化の可能性について聞きます。

3:21世紀の森と広場のさらなる有効活用について
 毎年約3.3億円の経費がかかる公園。入園者現行60万人から32年度、90万人の来園者を目指すことが市から発表される。どのようにしてあと30万人を増やすのか?ずばり聞きます!

 是非!是非!議会傍聴をお願いします!