先週の木曜日22日から約1か月以上続く3月議会が始まりました。
22日は、市長、教育長による施政方針、教育施策方針が示されました。
そして本日26日は、各会計などの補正予算について、年度内に決める必要がある為、先議議案が各委員会で審議されました。
私が所属する建設経済常任委員会では以下のように5つの議案が審議、委員会採決が行われました。
この5つの内、議案第61号、相模台の土地区画整理事業の補正予算には反対をしました。
委員会での採決結果は、57,63号は全会一致で、残りの3議案は賛成多数で可決すべきものとなりました。
全体の採決は、今週の木曜日29日、討論などを経て全議員で採決されます。
私は、新松戸の区画整理事業の補正予算について、討論を行うべき通告を行いました。
討論の内容などは、又、金曜日にでも報告をさせていただきます。
議会は、この後、各会派の代表質問、各委員会での議案審議、予算委員会が予定されており、最終日3月25日に各議案、予算案の採決が行われます。