いよいよ明日、11月20日、運命の市議会選挙の投票日です。
今朝も、地元北松駅であいさつ&街頭演説をさせていただきました。
昨日もそうですが、市役所移転候補地の購入が決まってしまったのだから
市役所の移転は決まりでしょう?との質問を多く頂きました。
この問いに対し
まだ、市役所の移転はきまっていません!!
とお答えしています。
そして、、、
今回の市議選の結果で決まるかもしれません!
と言っています。
なぜか?
実は、地方自治法の第4条では
市役所の移転(住所変更)には、議会の出席議員の3分の2以上の同意がなければならない
との規定があるからです。
松戸市議会議員の定数は44人、ということは
議員30人以上の賛成が必要、逆に、
3分の1、15人の反対があれば、市役所の移転は決まらない
ということになります。
ですので、移転賛成派の議員が30人以上今回当選すれば、移転は決まりとなるかもしれません。
今回の市議選で市役所の移転か否かが決まるのだと思い訴えをしています。
いよいよラスト一日、今日も市役所移転問題の真実を最後の最後まで、訴えてまいります!!